骨格分析ペンタゴンメイクでわかること
こんにちは!
美しい髪を育てるサロン「キッカヘアデザイン」きくちみのりです
かなり久しぶりの投稿になってしまいました
年が変わって2022年も、どうぞ宜しくお願いいたします!!!
今回は以前の記事を見て、お顔の骨格分析に興味を持ってくださる方が多いので↓
骨格分析ペンタゴンメイクについて少し詳しくご説明したいと思います
お顔の骨格分析とは・・・
お顔の筋肉、骨を元に25個あるポイントからその方のお顔の特徴を立体的に分析してゆきます
輪郭が丸いとか、四角いとかだけでなく
額の形、目の特徴、などさらに細かく分析します
例えばなかなか上手くかけないとお悩みの多い眉
左右同じように書いているのにどちらかが上がってしまったりしませんか?
上がってしまうのには理由があって、骨格の特徴を知ることでなぜそうなるのか?
がわかります
アイシャドウを広げる範囲
よりシャープに見せるためのチークの入れ方
そんなこともわかります
普段なんとなくしていたメイクが、より簡単になりたいイメージに近づけることができるのが
骨格分析なのです
分析後はこんな感じ、お顔に線が沢山引かれています
この線を元に細かな分析をします↓
その後ちゃんと線は落としますのでご安心ください
お顔の特徴にあったメイクをして完成です💛
普段メイクのお悩みをお伺いします
↓
骨格分析
↓
線をおとす
↓
骨格分析に基づいたメイク
↓
完成
という感じの流れです
これからのメイクが楽しくなりますよ
さてここで、骨格分析のモニターさんを募集します!
限定10名さま
モニター料金は¥5000です
骨格分析をやって見たいというかた是非
(パーソナルカラー診断は含まれません)
キッカの公式LINEアカウントよりお申し込みくださいませ
定員に達しましたら終了します
ご連絡お待ちしております
コロナが落ち着いたらグループレッスンなんかもできたらいいな〜
なんて考えております
マスクを外して、メイクが楽しめる日が一刻も早く訪れますように
ではまた
chicca HAIR DESIGN
菊池みの里